パルテナの鏡の小ネタ・裏技 / 光神話 パルテナの鏡 完全攻略★ゲーム攻略メモ
ここでは、光神話 パルテナの鏡の小ネタ・裏技情報を掲載しています。
小ネタ
| ◎壁キック |
| 3ブロック分ある高さの壁の2段目へ乗るようにジャンプすると、ピット君が一瞬ひっかかります。この瞬間に再びジャンプすることで高い位置へ登ることができます。砦などで使えばショートカットが可能です。 |
| ◎マルチエンディング |
| クリア時のピット君の成長具合でエンディングが5種類に変化します。 ベストエンディングにするには、ゲームオーバーの回数0・ハートの数999・ライフ5マス・矢が最強(聖なる矢)・パワーアイテム3つ(ファイア・ホーリーボウ・ガードクリスタル)所持が条件となっています。 ちなみに一番悪いエンディングでは、ピット君の顔がメガネハナーンになってしまいます。 |
| ◎体力アップに必要なスコア |
| 各ステージをクリアした際に、獲得したスコアのトータルが一定ポイントに達すると、ピット君の体力ゲージが1マス増えます。体力ゲージの最大数は5マスとなっています。 |
| ゲージ | 必要なトータルスコア |
|---|---|
| 2 | 20000ポイント以上 |
| 3 | 50000ポイント以上 |
| 4 | 100000ポイント以上 |
| 5 | 200000ポイント以上 |
| ◎お店は待っていれば品物が戻る |
| お店では、買い物をした後にしばらく出ずに待っていれば、買った商品が復活し、再び買い物ができるようになります。 砦の場合は、店に入りなおすことですぐに何度でもアイテムを購入できます。 |
| ◎ステージ内スコアはオーバーフローする |
| 神様の部屋で矢をもらうためにできるだけスコアを稼ぐ必要がありますが、1つのステージ内で30000点を超えると、オーバーフローを起こしてスコアが減ってしまうので稼ぎ過ぎに注意しましょう。 |
裏技
| ◎キャンセル撃ち |
| 十字ボタンの下(しゃがみ)とBボタンをタイミング良く連打すると、通常の倍以上のスピードで矢を連射できるようになります。死神やボス戦などで活用すると良いでしょう。 ただし、下を押すとすり抜ける床がある場合は危険なので注意しましょう。 |
| ◎お店で値切る |
| お店に入ったら「2コントローラのAボタン+マイク入力」するとアイテムの値切り交渉ができます。 失敗すると逆に値段が上がるので注意しましょう。 ・VC版:Lボタン+右スティック ・GBA版:セレクトボタン+Aボタン ※なお、値切るにはピット君の攻撃力(矢の数)によって成功率が変化します。 |
| 矢の数 | 値切れるステージ |
|---|---|
| 1 | なし |
| 2 | 1-2/1-3/1-砦 |
| 3 | 1-2/1-3/1-砦/2-1/2-3/2-砦 |
| 4 | 1-2/1-3/1-砦/2-1/2-3/2-砦/3-2/3-3 |
| 5 | 1-2/1-3/1-砦/2-1/2-3/2-砦/3-2/3-3/3-砦 |


